0120-255-505 受付時間:月曜日-金曜日 9:00~18:00

カテゴリー: 基礎知識

2020/02/04

設備利用率と稼働率の違い

基礎知識

前回は設備利用率について計算式までご紹介させていただきました。   記事:設備利用率について   今回は設備利用率と混同されやすい「稼働率」があるのですが、その設備利用率と稼働率のちがいについてご紹介させていただきます。 風力発電では設備利用率は20%~30%あるのに対し、稼働率は90%以上あるのが普通だと言われております。このように設備利用率と稼働率は意味合いは似ておりますが […]

2020/02/03

設備利用率について

基礎知識

なんとなくは理解できるけど細かい所まではわからないという方が多いのが「設備利用率」です。再生可能エネルギーの買取価格を算出する際にこの「設備利用率」は使うのですが、いったいなんなのか?今回はこの「設備利用率」についてご紹介させていただきます。   〇設備利用率について   設備利用率は、発電設備の実際の発電量が仮にフル稼働していた際の発電量の何パーセントほどであるのかを示す数値 […]

2020/01/17

太陽光ファンドと土地付き太陽光投資の違い!!

基礎知識

昨日は太陽光ファンドについての記事を書かせていただきました。太陽光ファンドとはなんなのかよくわからないという方はぜひ一度下記リンクの記事もご覧ください。 記事:太陽光ファンドとはなんなのか? 今回はこの太陽光ファンドと土地付き太陽光投資の比較をしていこうと思います。   〇投資金額について   太陽光ファンド:少額での投資が可能となっており投資金額を自由に決めることも出来ます。 […]

2020/01/16

太陽光ファンドとはなんなのか?

基礎知識

太陽光発電での投資はリスクも少なく利回りも他の投資と比べて良いということで注目を集めております。ですが、太陽光土地を所有するには1,000万円ほどの設備投資費用が必要になりますので、売電収入がもし少なければ回収が難しいということも考えておかなければなりません。 そこで、注目されたのが「ファンド」という投資方法になります。   〇太陽光ファンドとは??   まず、ファンドとは他者 […]

2020/01/15

太陽光:課税事業者と免税事業者どちらが得?

基礎知識

太陽光投資を行っていく上でどうにかして経費を節約したいと考える方は多いかと思います。その中でも、やはり優先的に考えるのが税金なのではないでしょうか?   〇太陽光事業には消費税の課税対象者と免税対象者でわかれます。   太陽光発電事業者は売電収入の金額に応じて課税対象者と免税対象者に分かれます。額に関しては以下の通りです。 売電収入1,000万円以下 → 免税対象者売電収入1, […]

2020/01/14

太陽光設備の標識設置について

基礎知識

太陽光投資を行っていく上でいくつかルールがあるのはご存知でしょうか?太陽光投資を行う場合、改正FIT法にのっとってやっていかなければなりません。その改正FITの中に、標識・看板についての事項がございます。   〇標識の取り付けは義務なのか??   標識を設置することは認定をうけるための「遵守する事項」になりますので、標識を取り付けないと認定を受けることはできません。最悪の場合、 […]

2020/01/13

再エネ賦課金はなぜ支払わなければならない?

基礎知識

FITでの投資を検討されている多くの方はご存知の方が多いかと思いますが、年々売電単価は低下し続けております。これは、太陽光発電の普及も理由の1つとしてありますが、再エネ賦課金も考慮したうえでの売電価格になってきております。   〇再エネ賦課金とは?   正式には「再生エネルギー発電促進賦課金」と呼ぶのですが、「再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)」によって電力の買取り […]

2020/01/12

太陽光土地分割の問題について

基礎知識

太陽光投資を始める前に今少し問題視されている太陽光土地分割の問題について見ておいた方がいいでしょう。そもそも土地分割とは何なのかというところを説明させていただきます。   〇土地分割について   登記簿上の変更をせず、建築基準法を満たす机上の線引きを「分割」と言います。また、登記簿上2つの土地に分けることを「分筆」と言います。この場合土地の分割とは異なり、分けられた2つの土地が […]

2020/01/06

沿岸部の太陽光発電は注意!!「塩害」

基礎知識

日本といえば海に囲まれた国としてもお馴染みですね。ですので、海岸沿いで太陽光発電をするということも出てきます。海岸沿いで太陽光発電をすることで太陽光の日射を妨げるものが少ないので日当たりはいいのですが、海岸沿いの場合「塩害」を受けてしまうリスクが考えられます。今回はその「塩害」でおこるリスクはどのようなものなのかご紹介させていただきます。 〇塩害について 塩害は住宅設備の劣化や鉄の部分のサビ、電気 […]

2020/01/05

太陽光発電に必要な土地面積はどのくらい!?

基礎知識

余らせている土地をどうにかできないかという声を最近よく聞くようになりました。田んぼや畑で過去に土地を使用していたが今では使用せず放置している状態という方が多いようです。そういった土地を有効活用できる手段としてあげられるのが「太陽光発電」です。田んぼや畑で利用できる土地は日当たりのいい物件が多いので太陽光発電に必要な大きささえあれば有効に活用することが出来るというわけです。   〇パネル容 […]