0120-255-505 受付時間:月曜日-金曜日 9:00~18:00

タグ:

2021/07/02

太陽光投資:夏にできる対策とは!?!?

基礎知識・コラム

早くも今年も上半期を終え下半期へと突入しましたね!早いものです!! 今の梅雨が明ければ、夏へと突入していくわけですが、そんな夏は日照時間が長く日射量も多い季節になりますので、できる限り発電量を多くしておきたいところになります。ですが、そんな夏でも気をつけておかなければならない点がございます。 それが、「高温」です。 太陽光発電は暑ければ暑いほど有利と考えていらっしゃる方多くいらっしゃいますが、実は […]

2017/03/28

雨が降っていても発電するの!?太陽光発電と気象条件について!

太陽光発電 基礎

太陽光発電はその名の通り、太陽の光を浴びて発電を開始します。 天候や気温などの気象条件によって発電量が増減するので、外的な要因に依存した発電方法といえます。 ではくもりや雨の日は全く発電しないのでしょうか? 太陽光発電と気象条件の関係について調べてみました。 ■雨でも発電 まず、くもりや雨の日でも全く発電しないということは非常に少ないです。 雨が降っている日は目の前が真っ暗に見えますか? 雨の日の […]